洗車場の作り方

お久しぶりです。ブライアンです。

8月に入り、ネパールは徐々に雨季が終わりかけてきました。

 

次はなにする?

次はなにをしようか?と日々アイデアを出し合って市場調査とかをしているわけですが、次は洗車事業に参入していきます。

前のブログでゆういちろうがちょっと書いてましたが、今は洗車事業を進めています。

 

どうやって始めるの?

どうやって洗車場を作るのか。という話ですが、僕たちも洗車場を作ったことないので分からない。というのが正直な所です。

こういう風に進めたほうがいいんじゃないか?という紙に書いたノートを元に全てを始めます。

僕たちの考えた段取りはこのような感じです。

 

1.どういうタイプの洗車場にするか。

洗車には大きく分け3種類あります。手洗い、門型洗車機、スプレー型洗車機です。

日本で一番よく見るのは、門型洗車機と呼ばれてるタイプで、車を入れると自動的に機械が色々洗ってくれるやつです。値段を考慮しながら選択していくことになります。

ちなみに、門型洗車機を日本から輸入して、日本のテクノロジーを取り入れる!っていうのをやりたかったのですが、予算オーバーです。洗車機は大体1台600-800万くらいします。これを輸入するとなると、1000万くらいになってしまいます。潔く諦めます。

ということで、スプレー型の洗車機を輸入することになりました。ネットで根気よく日本の洗車機を作っているメーカーに連絡を入れ、何回もミーティングを重ねて、2-3台輸入することになりました。その他にも、地下水を使うと故障の原因になるなど色々な制約があります。

 

2.場所はどのように確保するか

どの場所に洗車場を作るかというのは中々難しいです。場所を間違えたら命取りになります。

私有地を借りる形を取るのか、政府が持っている敷地を借りるのか。

カトマンズの周りにはリングロードと呼ばれる唯一の幹線道路があります。その幹線道路沿いに作りたいので、政府が持っている土地を借りて作ることになります。

 

3.どのように政府から土地を借りるのか

政府から土地を借りるとなると、そこそこ話が大きくなってきます。

Land minister(政府の土地を管轄している大臣?)と直接話しをし、土地をリースしてもらいます。

今ここで全てがストップしています。なぜならネパール政府が解散してしまったからです。首相は再度決まったのですが、各省庁の大臣がまだ決まっていません。

そのため、大臣が決まらなければどの人に話しを持っていけばいいかが分からないという状態です。話しによると9月中には決まるらしいのですが、どうなんでしょう。

大臣さえ決まってくれて、土地をリースできたらこっちのものです。日本からもうすでに決まっている洗車機や関連商品(シャンプーやワックス等)を輸入し、土地の工事を建築会社に頼むだけです。

 

あともうちょっと!というところまで来たので、とりあえず11月目安に完成したらいいなと思ってます。

一番怖いのが、洗車場を作ってみたものの、人が全く来ないということです。

でもそこまでは正直予想が全くできません。めちゃくちゃ来るかもしれないし、全く来ないかもしれない。どっちになるかは分からないけど、完成したらまた書きたいと思います。

 

インターナショナルな恋愛 -番外編-

洗車場と全く関係ないのですが、友人の恋愛事情に驚いたのでちょっとだけ書きます。

僕の仲良い友達にS君という子がいます。その子は一流の外資メーカーでマーケティングをしており、ブライアンのライバルでもあります。いつも僕は彼を意識しています。

おそらく向こうは僕のことを全く意識していません。ゴミくずだと思っている可能性すらあります。

彼にはかわいい彼女がいるのですが、彼女は海外で働いています。

では、どのようにデートをしているのか?彼女はCAという職業柄もあり、世界各国どこでも行きます。勤務地から遠い国に行った場合は数日間の滞在日があります。

その滞在日に合わせて彼は休みを取り、その国に行ってるのです。

例えば、先月は香港、今月はシンガポール、来月はオランダでデートをし、再来月はLAで彼女とデートをするそうです。

こういうスタイルがあるのか!と驚きました。本当にありきたりな意見になってしまいますが、距離は関係ないんだな。と心の底から感じた瞬間であります。

クリエイティブな方法で彼女とデートをし、楽しんでるというのは彼ならではです。

 

ということで、本当はアイスホッケー場とかについても書きたかったけれど、長くなりそうなので次回にしましょう。